V-CUBEで取り組んだ「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1867日の軌跡
by 佐藤 岳 on 22/07/01 0:00
2021年12月1日に開始したウェビナーのアーカイブを公開します。 GAX代表の佐藤 岳は、前職の株式会社ブイキューブのマーケティング本部長として、マーケティング活動を完全内製化し、新規のお客様からの受注件数を5年間で9倍に増やしました。
製品やサービスの認知向上を図りたいのです。マス広告以外に効果的な方法はありますか?
by 佐藤 岳 on 21/10/14 0:00
BtoBマーケティングに従事されている方のお悩みや疑問に、一問一答形式でお答えしていく『BtoBマーケターのためのお悩み相談室』。 20年以上BtoBマーケティングに携わり、様々な企業の事業成長をサポートしてきたBtoBマーケティング支援事業『GAX』代表取締役の佐藤岳が回答いたします。 Q. 製品やサービスの認知向上を図りたいのですが、マス広告以外に効果的な方法はありますか? 製品やサービスの認知度を向上する手段は、テレビCMなどマス広告しかないのでしょうか? 予算が少なくても認知拡大のために取り組める手法を知りたいです。 A. メディアでのタイアップ記事広告で …
なぜ私は社長の座を断り、BtoBマーケ支援事業「GAX」をはじめたのか
by 佐藤 岳 on 21/06/04 0:00
こんにちは!BtoBマーケティング支援サービス『GAX』責任者を務めている佐藤岳です。この記事では、株式会社ブイキューブという事業会社のマーケティング責任者をしていた私が、何故BtoB企業向けのマーケティング支援サービスを始めたのか、お話しします。
BtoBマーケで成果が出ない理由「組織でお客様を理解していないから」
by 佐藤 岳 on 21/02/01 0:00
「BtoB マーケティングに取り組んでも、成果が出ないのはなぜ?」私が、ブイキューブのBtoBマーケティングの取り組みをご紹介するイベントで講演させていただいた後に、最も多くいただくご質問がこちらです。 効果を実感できないBtoBマーケティング うちの会社は、法人向け(BtoB)ビジネスです。これまで、マーケティング活動といえば、展示会出展やDM、テレアポでした。お客様の購買行動が変化し、デジタル(オンライン)で情報収集されているという話をきき、デジタルでの情報収集しているお客様からの問い合わせを獲得するには、マーケティングオートネーション(MA)の導入が必要だ、 …
顧客満足度を高めることが成功の鍵 高広伯彦氏と語るBtoBマーケティングの現状と課題
by 佐藤 岳 on 21/01/18 15:00
昨今は “BtoBマーケティングブーム” と言われるほど、多くのメディアがBtoBマーケティングを話題にし、アウトバウンド営業中心だった企業もデジタルツールを利用したBtoBマーケティングに取り組み始めるといったことが起きています。