年間40件の導入事例を内製してきた元本部長が共有する効率的な導入事例の作り方
by 佐藤 岳 on 21/08/30 0:00
GAX代表 佐藤 岳は、前職の株式会社ブイキューブにおいて2016年6月にそれまでの導入事例をリニューアルし2020年12月までに137件の導入事例を制作しました。 導入事例の制作プロセスを整備し、計画的に進めることで大きな成果を得られます。このウェビナーでは、導入事例の制作方法から見込客の創出方法について実際の進め方をご紹介します。 このような方におすすめです 導入事例を効率的に作成する方法を知りたい方 製品やサービスの認知度を向上したい方 新規の見込客を創出したい方 導入事例を商談や受注につなげたい方 「導入事例の作り方」セミナーの内容 自己紹介 2015年 …
導入事例アップデートで同業種の案件数が増加。お客様から「100部ください」と言われる導入事例の中身とは?!
by 佐藤 岳 on 21/06/25 0:00
導入事例の制作にお悩みを抱えている方は少なくありません。GAXマーケティング株式会社 佐藤岳が本部長を務めていた、株式会社ブイキューブでも同じ課題がありました。この記事では、実際にブイキューブではどのように導入事例の改善に取り組み、案件化に繋がる導入事例が生まれるようになったのかを、具体的なポイントを交えながらご紹介いたします。 関連記事:受注を呼び込むBtoB導入事例の作り方【インタビューとデザインのテンプレート付き】
「The Model」は来訪者を増やさなければ機能しない。月間アクセス数を1年間で18倍にした話
by 佐藤 岳 on 21/06/24 0:00
こんにちは、BtoBマーケティング支援サービス『GAXマーケティング』責任者を務めている佐藤岳です。 これまで私がブイキューブでBtoBマーケティングを推し進め、2020年にはマーケティング活動からの新規受注を2016年比で9倍成長を実現するまでに至った過程を、事例を交えながら様々な切り口でご紹介してきました。 営業とマーケで顧客理解を進めました MA(マーケティング・オートメーション)を導入しました インサイドセールスを立て直しました これまでの活動により、ブイキューブのマーケ施策に反応していただければ、案件化して受注する仕組み The Modelの体制が整いま …
BtoBバイヤーは自ら購買プロセスを進んでいくというのは本当なのか?お客様のリアル閲覧履歴を公開
by 佐藤 岳 on 21/01/23 0:00
2013年にCorporate Executive Board (CEB)が1,400のBtoBバイヤーを対象とした調査によると、BtoBバイヤーは営業担当者にコンタクトする前に、課題の発生、解決策の探索、評価選定、といった購買プロセスの57%%を完了している”と述べられています(※)。 ※出典:ハーバード・ビジネス・レビュー 営業論文ベスト11 営業の教科書 (DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー) - 「ソリューション営業は終わった」より この記事では、BtoBバイヤーは、本当に購買プロセスの6割を進むのか、実際に案件化したお客様の閲覧行動を紐解きなが …
リード数は1.5倍へと成長。お客様、営業担当からも喜ばれる「導入事例」はいかにして生まれたのか?
by 佐藤 岳 on 21/01/18 15:00
法人向けのシステムソリューションを提供しているパナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(以下、PSTC)。もともとPSTCさまでは導入事例の制作に取り組まれていましたが、さらなる改善のための知識・ノウハウが不足しているという課題感から、今回ご相談いただきました。
リード獲得数は半年で10倍増。アウトバウンド営業文化だった求人会社のBtoBマーケが成長している理由
by 佐藤 岳 on 21/01/07 0:00
日本最大級の企業口コミサイト『キャリコネ』をはじめ、転職・就職の総合サービスを運営する株式会社グローバルウェイ。もともと取り組まれていたアウトバウンドでのリード獲得が頭打ちとなるも、インバウンドでの取り組みを強化するためのノウハウ・ナレッジが不足しているという課題を抱えていたことから、今回ご相談をいただきました。