ナレッジ / フィールドマーケティング

V-CUBEで取り組んだ「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1867日の軌跡

V-CUBEで取り組んだ「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1867日の軌跡

2021年12月1日に開始したウェビナーのアーカイブを公開します。 GAX代表の佐藤 岳は、前職の株式会社ブイキューブのマーケティング本部長として、マーケティング活動を完全内製化し、新規のお客様からの受注件数を5年間で9倍に増やしました。

記事を読む

「セミナー」の3週間後には注文書が届いた実話!インバウンドの次に案件化率の高いセミナーの取り組み

「セミナー」の3週間後には注文書が届いた実話!インバウンドの次に案件化率の高いセミナーの取り組み

こんにちは、東証1部上場企業のブイキューブで、BtoBマーケティング支援サービス『GAXマーケティング』責任者を務めている佐藤岳です。 私は2015年11月にブイキューブへ入社、ゼロからBtoBマーケティングの推し進めていき、2020年にはマーケティング活動からの新規受注を2016年比で9倍成長を実現。そうした経験から得られた知見やノウハウを提供するサービスとして、2021年1月からGAXの提供を開始しています。 そしてこれまでの記事では、実際に私がブイキューブで取り組んできたことを課題やTipsを交えながらご紹介しており、前回はオフライン施策としての「展示会マー …

記事を読む

売上は前年比で4.5倍を実現。展示会への出展を成功させる4つのポイント

売上は前年比で4.5倍を実現。展示会への出展を成功させる4つのポイント

BtoBマーケティング支援サービス『GAX』責任者を務めている佐藤岳です。 これまで私がブイキューブでBtoBマーケティングを推し進め、2020年にはマーケティング活動からの新規受注を2016年比で9倍成長を実現するまでに至った過程を、事例を交えながら様々な切り口でご紹介してきました。 BtoBマーケティングで見込客獲得を目的に取り組むべき施策は、当然ながらデジタル施策だけではありません。オフラインでの施策、具体的には展示会やセミナーも、BtoBマーケティングにおける重要な施策のひとつです。 しかし、オフラインの施策であるがゆえに企画や準備、また当日の運営などに追 …

記事を読む

セミナーご来場者様から3週間後に注文書が届き予算達成した件

セミナーご来場者様から3週間後に注文書が届き予算達成した件

私は、2015年11月21日にブイキューブへ入社しました。入社当初、当時の常務取締役CRO 営業本部長から依頼されたことは「テレビ会議サービス V-CUBE Box(ブイキューブボックス)が売れなくて困っている。なんとか売れるようにして欲しい……」というものでした。 当時のブイキューブの営業とマーケティングでは、次の3つの課題がありました。 やりっぱなしのマーケティング施策 マーケティングの商談への貢献度が不明確 営業部門とマーケティング部門の壁 この状況にして冒頭の悩み、私は、正直にこれは営業とマーケティングを改革するチャンスだと思いました。そこで本記事では、営 …

記事を読む