GAX代表 佐藤 岳は、前職の株式会社ブイキューブにおいて2016年6月にそれまでの導入事例をリニューアルし2020年12月までに137件の導入事例を制作しました。
導入事例の制作プロセスを整備し、計画的に進めることで大きな成果を得られます。このウェビナーでは、導入事例の制作方法から見込客の創出方法について実際の進め方をご紹介します。
BtoB企業の購買者(お客様)は、自社の課題を解決するために情報収集しています。導入事例は、自社と同じような課題を解決した実例です。課題解決のための情報収集しているお客様の情報ニーズにマッチしたコンテンツ形態です。
導入事例に必要な要素
お客様は導入事例の中でも「選定ポイントと選定理由」を知りたいのですが、公開されている導入事例の多くにはこれが含まれていません。皆様が作成する導入事例には、必ずこれらの要素を含めましょう。
セッションの講演時間は約40分です。全編を通してご覧いただければ嬉しいですが、ご興味があるポイントだけを視聴いただくこともできます。そこで、必要なポイントを把握できる視聴方法をご紹介します。
スライド講演をクリックするとページが先に進みます。
GAXでは「マーケティングに課題はあるけれど、問い合わせできるほど整理しきれていない」「見積りを取るのはハードルが高い…」という方のためにBtoB企業向けマーケティング無料相談会を実施しています。
経営層への説明、声の強い営業部門とマーケティングの組織間の連携、コンテンツマーケティングやマーケティングオートメーションなど、BtoBマーケティングについてお悩みがある方はぜひお気軽にお申込みください。